銅葉のカンナに斑が出た!!! - 2013.06.30 Sun
コロカシアの冬越し失敗か・・・ - 2013.06.29 Sat
センベルビウムの寄せ植えをしてから10日・・・ - 2013.06.28 Fri
ギボウシの花 - 2013.06.27 Thu
ネジバナ - 2013.06.26 Wed
トリトマ開花 - 2013.06.25 Tue
サボテンに立派な花が咲きました~ - 2013.06.24 Mon
プルメリア買っちゃった♪ - 2013.06.23 Sun
雨パワーってすごい!! - 2013.06.22 Sat
ネムノキ・サマーチョコレート - 2013.06.21 Fri
スイートミモザ・ゼラニウム - 2013.06.20 Thu
カラジューム買っちゃった!! - 2013.06.19 Wed
アナナスオオインコ開花~♪ - 2013.06.18 Tue
どっさりセンベルビウムを大きな寄せ植えにしてみました~ - 2013.06.17 Mon
出た~~~!! 斑・斑・斑っ!! - 2013.06.16 Sun
センベルがどっさり~ - 2013.06.15 Sat
カミヤツデ - 2013.06.14 Fri
台風が来なくて良かった~♪ - 2013.06.13 Thu
オーマイガー!! 銅葉の斑入りカンナが・・・ - 2013.06.12 Wed
先日からの台風情報を聞いて、昨日、銅葉の斑入りカンナを玄関前に避難。
なのに台風がやって来る前にうちの旦那くんが壁紙50m巻いたやつをカンナの上に倒したーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!
最悪!!
避難させなきゃよかった。

左の子は、多分根元が折れてるっぽい。
右側の子は、葉っぱが千切れたけど折れてはいなかった。
でもお気に入りだったのでかなりショックです。
気長に復活を待つしかないか~
それと・・・
昨年、斑が無くなってしまった株を株分けしておいたら・・・
じゃ~~~~~~ん!!

出たんです!
斑・斑・斑の斑~~~~~がね!(^O^)/
でも右側の子は、斑無し・・・
この株の成長も楽しみ~~~♪
いっぱい増殖したら・・・
どうしましょ・・・
ふふふっ。
なのに台風がやって来る前にうちの旦那くんが壁紙50m巻いたやつをカンナの上に倒したーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!
最悪!!
避難させなきゃよかった。

左の子は、多分根元が折れてるっぽい。
右側の子は、葉っぱが千切れたけど折れてはいなかった。
でもお気に入りだったのでかなりショックです。
気長に復活を待つしかないか~
それと・・・
昨年、斑が無くなってしまった株を株分けしておいたら・・・
じゃ~~~~~~ん!!

出たんです!
斑・斑・斑の斑~~~~~がね!(^O^)/
でも右側の子は、斑無し・・・
この株の成長も楽しみ~~~♪
いっぱい増殖したら・・・
どうしましょ・・・
ふふふっ。
アメリカデイゴ開花~♪ 台風来ないで~~~ - 2013.06.11 Tue
斑入りパイナップルのカキ仔 - 2013.06.10 Mon
斑入りパイナップルに脇芽がいっぱいあるので、先日、大きめの3本をカキ仔にしてみました。


カキ仔も既に綺麗な色~~~♪
この3本のカキ仔を発根させてみようと思います。
切り口を乾かす為に少しの間こんな風に楽しみました。
(鉢の中の白いのは、サンゴなので土に挿しているわけではありません。)


直射日光の当たらない所で管理してみました。
そして、5日程経ちました。

切り口が乾いて少し硬くなっています。
これをプラのコップにドボン!!
これで発根するはず・・・


透明のコップだと発根の様子が見えるのでいいかな。
さぁ~本当に発根するのか心配もあるけど楽しみに待ちたいと思います。
無事に発根して大きくなるとこんな綺麗な葉色になります。
このパイナップルは、普通のパイナップルのように棘が無いので扱いがラクちんです!


でも実は、まだ見た事がありません^^;
今年は、見れそうに無いみたい。
来年見れたらいいな♪


カキ仔も既に綺麗な色~~~♪
この3本のカキ仔を発根させてみようと思います。
切り口を乾かす為に少しの間こんな風に楽しみました。
(鉢の中の白いのは、サンゴなので土に挿しているわけではありません。)


直射日光の当たらない所で管理してみました。
そして、5日程経ちました。

切り口が乾いて少し硬くなっています。
これをプラのコップにドボン!!
これで発根するはず・・・


透明のコップだと発根の様子が見えるのでいいかな。
さぁ~本当に発根するのか心配もあるけど楽しみに待ちたいと思います。
無事に発根して大きくなるとこんな綺麗な葉色になります。
このパイナップルは、普通のパイナップルのように棘が無いので扱いがラクちんです!


でも実は、まだ見た事がありません^^;
今年は、見れそうに無いみたい。
来年見れたらいいな♪